投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

pH計で検証!コーヒーの酸味は抽出でコントロールできるのか?

イメージ
   ~はじめに・今日のテーマ~ コーヒーの味の大部分は、焙煎によってつくられる。 煎りが浅い場合は酸味が強く、深い場合は苦みが増えて酸味は消える。 では抽出によって酸味はコントロールできるのか? 豆の量、メッシュ、抽出時間、注ぐ湯温などを変え、pHメーターで計測してみよう!    ~目次~ 1. pHについて 2. 使用するコーヒー 3. 使用する器具 4. 抽出方法 5. 測定結果 6. まとめ 1. pHについて pH(「ペーハー」、「ピーエッチ」)とは水溶液の性質(酸性、アルカリ性)を表す単位。 pH7を中性とし、これよりも数値が低いと酸性、高いとアルカリ性に分類される。 コーヒーは液体なら酸性である。ただし、体内に入るとアルカリ性に分解されるので栄養学的な分類では、アルカリ性となる。 ちなみにアルカリイオン水でコーヒーを抽出すると液体は中性にかたむくが、味がぼやけるのでオススメしない。 2. 使用するコーヒー ○浅煎り コスタリカ ピエ・サン農園 ホワイトハニー ハイロースト (以下ピエサン) →標高が高いため豆がかたい エルサルバドル シャングリラ農園 ハイロースト (以下シャングリラ) →標高が低くピエサンよりもソフトな豆質 ○中煎り グアテマラ エル・インヘルト農園 イエローナンセ シティロースト (以下ナンセ) ○深煎り インドネシア ビートル フレンチロースト (以下ビートル) →焙煎すると重量が軽くなり、豆の構造も弱い印象 3. 使用する器具 ・ハリオV60 いつもお店で使っているドリッパーで淹れます。写真はありませんがドリップスタンドも使いました。 ・ アタゴ 濃度計 当ブログのレギュラーメンバー。今回はBrixでコーヒーの濃度を計測します。ちなみにアタゴもpHメーターを販売しています。 ・pHメーター 今回の目玉器具 ラクアツイン 、気になる人は買ってみてください。 一滴程度のサンプルでpHが分かります。 熱帯魚の飼育水・河川・湖沼・温泉・排水・土壌・発酵・醸造・化学・薬品・学校教育などで使われるそうです。 まず付属の標準液で校正を行います。   計測結果が、標準液(pH6.86)とほぼ同じであることから特に問題なく使えます。 簡易的な機器なのでカンマ以下の数値に多少のブレがあるようですね。 水で洗い流してコーヒーのpHを測定します。 4